MENU
ファッションコンサルティングmenu>>
・ファッションマッチ詳細
・パーソナルカラー診断士養成
・お客様の声
着付け教室menu>>
・着付け教室詳細
家族写真/和装撮影
[ ご予約枠・お問合せ ]
MENU
ファッションコンサルティングmenu>>
着付け教室menu>>
・着付け教室詳細
家族写真/和装撮影
[ ご予約枠・お問合せ ]
着付け教室のこと
着付け教室のこと
· 2020/08/25
レッスン
レッスン終わりにこのままお帰りに コーディネートも完璧♡ お気に入りの着物は 気分があがりますね
続きを読む
着付け教室のこと
· 2020/08/11
レッスン
レッスン2回目 衣紋がきれいに作れましたね^^
続きを読む
着付け教室のこと
· 2020/08/04
レッスン
レッスン2回目 襟あわせがとても丁寧にきれいにできました^^
続きを読む
着付け教室のこと
· 2019/12/26
レッスン(着物のご相談)
継続レッスン 着付けはまったくせず 生徒さんのご実家から送られてきたお着物を ○ちょっと費用をかけて裄を直す価値があるもの ○お遊びとしてそのまま1回くらい楽しんであげるもの ○リメイクするもの ○お母様の代わりに見切りをつけてあげるもの (ありがとうを込めて) 寸法やコーディネートや 色々話しは脱線しつつ 楽しく拝見しました...
続きを読む
着付け教室のこと
· 2019/11/26
レッスン(継続レッスン)
お久しぶりの継続レッスンの生徒さん 遊びに来てくださるようで嬉しいです^ ^ お見立てした #デニム着物 やっぱりお似合いだわあ くるりのデニムは綺麗目なので紬のようです 色半襟にも初挑戦 「着物といえばのイメージと違って、気軽に着れます」 と喜んで頂きました 今月は お2人レッスンスタートされました みなさん着物も着付けも 楽しんで下さっています^ ^
続きを読む
着付け教室のこと
· 2019/11/26
レッスン(継続レッスン)
袋帯レッスンと 最近は帯位置を下げられるように レッスンのたびに補正を微調整しています 細くて腰骨も高い方でいらっしゃり 少女のような着姿になりやすく キャラクター的には似合って感じるのですが もう基本は十分やってきているので お好きに操作ができますように また、私もそうなのですが 細い方は痛がりさんなので 体調によってご自分で きれい と...
続きを読む
着付け教室のこと
· 2019/11/26
レッスン
継続レッスンの生徒さん 週末のお出かけにあわせて着ていく袷の着物でレッスン 今回は細部の美しさもお伝えいたしました 後から簡単に綺麗度アップする部分もありますが テクニックが必要な部分もあります テクニックって覚えたり覚えたり理解したり理解したり技術力が必要なんです 頻繁に着ない着物なら テクニックを頑張って習得するより...
続きを読む
着付け教室のこと
· 2019/11/25
男性着物のお見たたて
生徒さんではないのですが 川越でご活躍されているお客様 ご縁があり男性のファースト着物のお見立て同行させて頂きました 川越唐桟 ああ素敵な並び パーソナルカラー診断 も受けて頂いて お似合いになるもので 色としては今回のお着物だけでなく 普段のビジネスシーンでも セルフプロデュースとしてお役に立つ色選びです...
続きを読む
着付け教室のこと
· 2019/11/25
レッスン
基本レッスン8回目の生徒さん 帯留が可愛すぎて、お写真寄らせて頂きました♡ 和風とエスニックのミックス 大人可愛いです♡ 次回がラストレッスンですね^ ^ すでに一通り着られるので 最後のレッスン内容は 時間をあけておさらいにしてもいいですし 新しい帯結びでもいいですし 生徒さんにお任せしています^ ^ いつご連絡頂くかしら 暑さのピークをこえましたね...
続きを読む
着付け教室のこと
· 2019/11/25
レッスン(浴衣)
基本コースラストの回でした ですが着付け楽しんでくださり 次回また継続で来て下さるので ゆっくりレッスンしました^ ^ 柔らかくて長さのある半幅帯はリボン返しとう結び方に向いています^ ^
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る