当日のNGメイク&服装


高さがなければ
着てくるお洋服の色が
邪魔になることはございません
髪色はすぐにどうにかなりませんので
診断の予定がある方→眉を含めハイトーンにされないで
または暗めにする予定がある方→暗めにしてからお越し下さると嬉しいです
※あまりにもハイトーンの場合シーズンがはっきりとわからない場合もございます
色味が濃すぎるメイクの場合
その場で落とさせて頂きます
メイクに慣れていない方/良くわからない方は
すっぴんでお越し下さい
(ただし眉毛は必要です)
顔タイプ診断では
お顔立ちなども拝見しますが
アイプチなどされていても問題ございません

診断の際に
ファンデーションやコンシーラーなどされていても問題ありません
そんなモノでごまかされない程似合わない色は似合いません
年齢が上がるほど
ファンデーションの色味と
実際の地肌の色がずれてくる傾向にありますが
(肌が変わっても色選びを変えなかったり)
(あえて実際よりも明るいトーンに見せたかったり)
年齢が上がるほど
フルメイクですらごまかされない程
似合わない色は似合わなくなりますので
ファンデーションの色味自体が診断の妨げになることはありません
若い方ですとお肌がきれいで
カラーリップやチークやカラーアイシャドウをされていると
似合う色がわかりにくい場合もございます
(どんな色でもかわいい気がしてしまう、うらやましいですね)
そんな場合にはカラーメイクは落として頂いています
(落としっぱなしが嫌な方はお化粧直しをお持ち下さい)
コスメカラーを見て欲しい方
商品の色味も見られますが
正直、商品自体よりも使い方も重要なので
落とす前提でフルメイクにしてご来店頂いても構いません
