「骨格タイプ」というのは
体型の短所を目立たなくして
スタイルよく見せる方法を体系的にまとめた考え方です
ご自分で試着をして
「これはスタイルよく見える」
とわかる方には無理して知る必要がない概念ではあります
そして「同じ骨格タイプ=同じ体型」ではありません
身長/骨格タイプ癖の強弱・部位/お顔
すべてみなさん異なります
同じ骨格タイプでも似合う服は異なります
例えば
・橋本環奈さん
・深田恭子さん
おふたりとも
■パーソナルカラー:Spring
■骨格:ストレート
ですが
■身長
■顔タイプ
■体型(骨格タイプではなく筋肉やバストなど)
などが異なります
そのためお2人が同じような服装をしても
同じように似合うわけではありません

たとえばよくある
「骨格ストレートはVネック」
「骨格ナチュラルはざっくりとした素材」
「骨格ウェーブはこのブランド」
と明確に書かれていると
ぱっとわかりやすいような気はしますが
実際に服を選んでみるとそれだけでは
1000着を500着に絞れる
くらいの情報量しかありません
なので診断では骨格タイプによる
服装のサンプルイメージはご案内していません
ショッピング同行では
それぞれ色々なところが違うお客様に対して
500着からさらに5着に絞り
お手持ちの服との兼ね合いで1着に絞るなど
より具体的にご提案可能です
また、ショッピング同行では
色/デザイン/組合せ/サイズ感/すべてにおいて
「似合う服を着たご自分」
「服を見る具体的なポイント」
どちらも体験して頂けます
診断の際にお洋服をお持ち頂ければ
お持物の服から具体例をご案内いたします
クローゼット整理では
より多くのお洋服から具体例をご案内いたします
その他のトピックス
………………
診断後にまたお読み頂いても
さらに理解が深まると思います

